
小型船舶、ミニボート、カヤック、SUP(スタンドアップパドルボード)の安全·安心ネットワーク。クルージング、ボートフィッシング、磯釣りなどの安全対策ツールとしてご利用いただけます。マリン競技会やマリーナなど管理者の方にもご活用いただいてます。



小型船舶、ミニボート、カヤック、SUP(スタンドアップパドルボード)の安全·安心ネットワーク。クルージング、ボートフィッシング、磯釣りなどの安全対策ツールとしてご利用いただけます。マリン競技会やマリーナなど管理者の方にもご活用いただいてます。


小型船舶、ミニボート、カヤック、SUP(スタンドアップパドルボード)の安全·安心ネットワーク。クルージング、ボートフィッシング、磯釣りなどの安全対策ツールとしてご利用いただけます。マリン競技会やマリーナなど管理者の方にもご活用いただいてます。
TikTok上とLINEで「marinecompass.jp」「marinecompass.jpn」など、当サービスを名乗り、公式画像(ロゴ)を盗用した偽アカウントが確認されています。これらアカウントは、本サービスとは一切関係ございません。
マリンコンパスはTikTokとLINE上に公式アカウントを保有しておりません。
マリンコンパスを名乗る案内通知など、偽DM連絡(ダイレクトメッセージ)が報告されておりますが、当サービスとは一切関係ございませんのでご注意ください。
万が一、不審な連絡や勧誘がございましたら、一切応じず、TikTokやLINEの「報告」機能にて通報をお願いいたします。
皆さまにはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、引き続き注意喚起のほど、よろしくお願い申し上げます。
さまざまなマリンシーンでご利用いただけるWebとアプリのシステムです。
出入港記録、現在位置確認、家族や友人と共有、マリンマップで各種情報の確認。



スマートフォンで利用する「マリンコンパスアプリ」と、PCやタブレットで利用する「共有マスター」機能があります。
アプリでは船舶やSUPなどの位置情報を家族や他の船と共有できます。
共有マスターではマリーナ管理者や大会主催者がユーザーとネットワークを作り、各種情報を共有できます。
![]()
航行中の自艇位置を
家族や友人と共有
![]()
マップ画面に
各種マリン情報を表示
![]()
自分のシークレットポイントをマップに記録
![]()
係留施設や競技会での
安全対策として運用
![]()
マップ画面に大会エリアや標識を作図
![]()
資料ダウンロード
![]()
プレミアム申込み・ログイン
![]()
共有マスター申込み
公益社団法人関東小型船安全協会より
海上特殊無線技士(2級・3級)の養成講習会のご案内
船舶の安全な航海に欠くことのできない無線通信、船と船、船と陸との間で国際VHFによる無線通信を行うことのできる海上特殊無線技士養成講習会の受講生を随時募集しています。
©infcam