マリンコンパスは、
海上での安全や安心、
海域情報等を
ご利用いただける
アプリです。

  • 出港状況や海上の位置を
    家族やグループと共有
  • 船長はスマホアプリの利用で、航海計画・出帰港記録・位置情報を家族・友人・僚船等とグループを作成し情報を共有できます。
  • マリーナや港などの
    係留管理者が利用できる
    「共有マスター」機能
  • マリーナや漁協などの係留施設者は、所属船の出帰港届・航海記録・船の位置等をネットワークで共有できます。
  • もしもの時の
    安心ネットワーク
  • 緊急時は連絡者やグループ等を通じて海上保安庁に速やかに救助を求めることが可能となります。

マリンコンパス
ネットワークの仕組み

マリンコンパス
機能概要

アプリ利用時の注意点

  • 利用できるスマートフォンのOS環境

    iPhone iOS 13 以上推奨
    Android 7.0 以上推奨

  • 新規登録時のメール受信

    登録時のメールアドレスがログインIDになります。
    登録アドレスを通信会社のメールアドレス(~@ezweb.ne.jp、~@docomo.ne.jp、@icloud.comなど)で設定した場合、マリンコンパスからのメールを受信できないことや、受信したメールが迷惑フォルダに振り分けられていることがあります。

    ▶︎ 迷惑フォルダや他のフォルダでのメール受信を確認してください。
    ▶︎ 機器のメール受信設定で @marinecompass.jp ドメインを受信許可にしてください。

    各社設定方法

    「Docomoをご利用の方」
    「auをご利用の方」
    「SoftBankをご利用の方」
    「icloud.comをご利用の方」

  • 航行中にバックグランドでもGPS位置情報を取得するためには、スマートフォンの以下の設定をご確認ください。
  • スマートフォン共通設定

    ▶︎ GPS機能の利用をON
  • 機種ごとの設定

    ▶︎ iPhone

    1.「設定」>「プライバシー」>「位置情報サービス」を『ON』

    2.「設定」>「バッテリー」>「省電力モード」を『OFF』

    3.「設定」を下へスクロール>アプリアイコン「マリン」>「位置情報」を『常に許可』、「Appのバックグランド更新」を『ON』、「モバイルデータ通信」を『ON』

    4. 「設定」>「App Store」>「Appのアップデート」を『ON』(アプリの最新バージョンを自動入手するため)


    ▶︎Android

    1.「設定」>「アプリと通知」>「マリンコンパス」を選択 > 位置情報を「常に許可」または「許可」に設定
    (OSバージョンにより表記が異なります)

    2.「エコ設定」「省エネ待受」等の機能を「OFF」にする

    3.「設定」>「アプリと通知」>「特別なアプリアクセス」>「電池の最適化」>「すべてのアプリ」>「マリンコンパス」>「最適化しない」

    4.「設定」>「アプリと通知」>「特別なアプリアクセス」>「省電力機能」>「省電力機能の対象外アプリ」の「アプリ」にマリンを設定

    ※ 航行中にアプリをバックグランド(画面を表示させない)状態でGPSログを取得するためには、上記設定を行ってください。iPhoneの「このAppの使用中のみ許可」やAndroidの「エコ設定」「省エネ待受」がONでは正常に動作しません。

  • 航海中に取得したGPSログは、キャリアの通信状態(エリア圏外)によっては共有できない場合があります。
  • らくらくホンでアプリを使用する場合、機種によっては正確に動作しない場合があります。
  • タスクキラーアプリや電池管理アプリなどを同時に稼働している場合は正常に動作しません。
  • OSのバージョンアップで設定がリセットされてる場合があるのでご確認ください。

スマートフォンアプリ マリンコンパス
スマートフォンアプリ マリンコンパス App Store Google Play

©infcam